消化器内科
消化器内科
消化器内科は、お腹の中にある食べ物を消化する消化器系の臓器に関する
病気の診断と治療を行う内科の専門分野です。
皆さまが当院を受診される時のきっかけは、
〇お腹がいたい 〇下痢が続く 〇食欲がない 〇お腹が張っている
〇便の色が今までと違う 〇内視鏡の検査をして欲しい 〇吐気が続く
〇吐いてしまった 〇胸のむかつき 〇お薬が欲しい 〇体調がよくない などになります。
上記、以外の状態の方々も受診出来ますので、気軽に受診ください。
消化器内科で主に診察の対象となる消化器は以下の通りです。
消化器内科医は、これらの消化器に関連する様々な症状や病気に対応します。
代表的な病気には以下のようなものがあります。
診断には、問診や診察に加えて、血液検査やレントゲン、便検査、
内視鏡検査(胃カメラ・大腸カメラ)、超音波検査、などを用います。
治療は病気によって異なりますが、お薬を飲んでいただくことや
生活習慣の指導を主に行い、時には内視鏡での治療を行うこともあります。
〇内視鏡検査(胃カメラ・大腸カメラ)
※内視鏡の検査をする時には麻酔を使用し、寝ながら検査を受けることも出来ます。麻酔を使用し検査を受けることにより、痛みを軽減することが可能になります。
〇超音波検査
※超音波検査では、首やお腹、下腹部の検査を行えます。痛みもなく検査を受けることが出来ます。
〇ピロリ菌検査
※ピロリ菌(ヘリコバクター・ピロリ、Helicobacter pylori)は、胃や十二指腸の粘膜に感染する細菌で、
慢性胃炎や胃潰瘍、十二指腸潰瘍、さらには胃がんのリスクを増大させることになります。
【検査内容】
尿素呼気試験 血液検査 便中抗原検査 内視鏡検査 迅速ウレアーゼ試験
〇ABC健診
※ABC健診は、主に胃がんの早期発見を目的としています。
A:抗H.ピロリ菌抗体検査 B:血清ペプシノゲン検査 C:胃がんリスク分類
【検査内容】
a) 抗H.ピロリ菌抗体検査: 胃がんの主な原因となるヘリコバクター・ピロリ菌の感染の有無を調べます。
b) 血清ペプシノゲン検査: 胃粘膜の萎縮度を調べる検査です。
c)胃がんリスク分類: 上記2つの検査結果を組み合わせて、胃がんのリスクを以下のように分類します:
A群:低リスク B群:中リスク C群:高リスク D群:超高リスク
【検査のメリット】
①採血のみで検査可能 ②短時間で結果が得られる ③胃カメラ検査に比べて身体的負担が少ない
ABC健診は、胃がんリスクを効率的にスクリーニングする方法として注目されていますが、
最終的な診断には内視鏡などの他の検査との併用をおすすめいたします。
〇便潜血検査
※その他の検査におきましては、症状によって検討してまいります。
提携先のご紹介(訪問看護サービス)
当グループには、健康保険と介護保険でご利用可能な訪問看護サービスがあります。
ワンモア訪問看護リハビリセンター大津事業所
※看護師の訪問以外にリハビリの専門職の訪問も可能です。
※サービスの体験のご利用も可能です。
訪問地域:大津市内
TEL:077-572ー7786
当病院連携サービス事業所
●まごころ薬局(お家までお薬をお届けしてくれます)
TEL:077ー510ー1123
https://magokoro-ie.net/pharmacy/
●まごころ滋賀居宅介護支援事業所(介護保険の申請や介護サービスの紹介等)
TEL:077ー527ー3078
https://magokoro-ie.net/care/care-management/
●まごころ大津デイサービスセンター(認知症の方の対応可能)
TEL:077ー527ー7760
https://magokoro-ie.net/care/day-service/
●まごころリハビリデイサービスにおの浜(運動を中心とした通いの場)
TEL:077ー527ー9111
https://magokoro-ie.net/care/rehabilitation/
●ケアフロンティア 大津ケアセンター(ヘルパーさんがご自宅までお伺い)
TEL:077ー524ー8626
●ケアフロンティア 堅田ケアセンター(ヘルパーさんがご自宅までお伺い)
TEL:077ー573ー8626
病院のWEB予約に関して
病院を受診される時には、
下記、ページからご予約いただけますと
スムーズな診察が可能になります。
予約受付はこちら
京阪中ノ庄駅 徒歩2分・石山駅 車で6分・膳所駅 車で6分