
日帰り大腸ポリープ切除手術
日帰り大腸ポリープ切除手術
大腸カメラ・大腸内視鏡検査を行っている時に大腸がんのもととなるポリープを発見することがあります。
ポリープを発見した時には、精度の高い診断を行い、必要に応じて大腸カメラの検査時にポリープを切除します。
腫瘍性ポリープには大きく分けて二種類あり、一つ目は良性の大腸腺腫であり、二つ目が悪性の大腸がんとなります。
一つ目の大腸腺腫は大きくなるばなるほど、がんになっていく確立が高まると考えられています。このことからも発がんリスクのあるポリープを早めに切除することが大腸がんの予防につながります。また、ポリープも大きくなればなるほど、切除が難しくなるため、10ミリ以下の小さいうちに切除したほうが安全性も確保できます。20ミリを超える大きなポリープや切除後の出血リスクが高い場合は、連携先の病院やご希望の病院に紹介させていただき、入院でのポリープ切除を行うこともあります。
大腸カメラの検査と大腸ポリープの切除を同時に行うことで、何度も下剤を飲んだり、検査を受けたりする必要がなくなり、患者さんの負担も軽減します。
☆大腸カメラ・大腸内視鏡検査の詳しい説明は下記をクリックしてください☆