一般内科
一般内科
一般内科(General Internal Medicine)
皆さまのお身体全体の健康を診させていただきます。
診察では一つの症状から成人における多岐にわたるご病気の診断や治療、予防を行い、
皆さまの健康を総合的に管理していきます。
症状がある部位や臓器の対応はもちろんですが、特定の臓器やご病気に限らず、幅広い健康問題に対応してまいります。
〇一般内科の役割
【総合的な健康管理の重要性】
当院では皆さまにご受診いただいた際に定期的に血液検査などの各種検査を行わさせていただいております。
定期的に検査を行うことにより、生活習慣病や慢性的なご病気の早期発見と早期対応ができるからです。
早期発見と早期対応をすることにより、結果として皆さまの身体的、精神的、経済的なご負担を軽くすることができます。
一般内科ではあまり血液検査などを行わないところも多くありますが、久しぶりに検査を行った結果、
とても悪い状態になってからご病気が発見されることもあり、中には腫瘍(がん)が進行した状態で見つかることもあります。
そのような時に多くの方々がもう少し早く見つけられなかったのかというお気持ちになると思います。
そのようなことがないように当院では通常の診察から検査も行い、
早期発見・早期対応・早期治療・早期予防につとめております。
【ご病気になった時の早期診断と対応】
一般内科では風邪やインフルエンザ、胃腸炎などの感染症から心筋梗塞や肺炎などの重篤なご病気まで、
幅広い病状に迅速にご対応いたします。当院が地域における診察の入り口と思っていただき、
ご病気の状態やお体のご状態により、適切な専門病院や専門医へご紹介させていただきます。
※普段と体調が違うなというときやずっと体調がスッキリしないときなどはまずご相談ください。
※当院では風邪症状や発熱症状の方々など全ての体調が悪い方々をお受けさせていただいております。
【持続的な症状に対する対応の重要性】
皆さまも一度は耳にされたことがあると思いますが、高血圧、糖尿病、高脂血症などの生活習慣病や
慢性閉塞性肺疾患(COPD)、心不全など、長期的に管理が必要なご病気に対して、
継続的な治療と観察を行ってまいります。患者様の生活の質を維持し、ご病気が少しでも進まないようにつとめてまいります。
【複数のご病気を管理する重要性】
当院ではお体全体からご病気を診ていきます。様々な病院に行かず、一つの病院で診察が完結できるように取り組んでいます。
様々な病院へ受診すると各医師の考え方により、様々な治療方針が生まれます。
もちろん沢山の医師の目でご状態を確認することの良さもあります。
しかし、治療方針が沢山になってくるとお薬の処方の仕方やお薬の飲み合わせ、
今後の取り組みにも影響が生じることも事実であります。
当院では他院様でこれまで処方していただいていたお薬を処方させていただくことも可能です。
※ご状態により、大きな専門病院や専門医へご紹介もさせていただきますのでご安心ください。
【こころのケアの重要性】
現代社会におきましては、ストレスやお体に掛かるご負担も大きくなってきており、
そのご負担により、ご病気になることだけではなく、こころのご病気になってしまうこともあります。
持続的なストレスや不安から不眠症やうつ病などのご病気になることもあります。
必要に応じて専門的な支援をさせていただきます。
※当院のグループには医療保険や介護保険を使い看護師やリハビリの専門職が
ご自宅にご訪問し、ケアを行う訪問看護サービスがあります。
ご訪問させていただくことでこころのケアをさせていただくことも可能です。
分からないことや気になることがありましたら、一度ご相談ください。
など
など
鼻や喉に感染がおこり炎症を起こします。症状は、咳、鼻水、鼻づまり、軽いのどの痛みや発熱等で原因の9割以上がウイルスによるものです。
また、しっかり治さないとその後、気管支炎や肺炎に進行する場合もありますので、治ったと思って無理をせず、しっかり完治するまで来院されることをおすすめします。熱を含めた症状の経過をしっかり観察することが大切です。
インフルエンザウイルスに感染することによって起こる病気です。
インフルエンザに感染すると、1~5日の潜伏期間の後、38℃以上の高熱や筋肉痛などの全身症状が現れます。風邪よりも急激に発症し、症状が重いことが特徴です。
健康な人であれば、その症状が3~7日間続いた後、治癒に向かいます。気管支炎や肺炎などの合併症を発症しやすく、重症化すると脳炎や心不全になる場合もあります。インフルエンザウイルスには強力な感染力があり、いったん流行すると、年齢や性別を問わず、多くの人に短期間で感染が広がります。二次感染、合併症の予防のために、できるだけ早く受診することが大切です。
血圧が高い状態が続く事で血管の壁に圧力が掛り、その結果、血管を傷めて次第に血管が硬くなり動脈硬化へとつながります。
高血圧の原因は特定されていませんが、遺伝的要因と食生活(塩分の高い食事)や嗜好(喫煙・飲酒)過多、または運動不足や精神的なストレスなどの環境的要因が重なって引き起こされると考えられています。
血液中の脂質(コレステロールや中性脂肪)が多い為に引き起こされる疾患です。
これらの余分な脂質は、動脈の壁にくっついて血管を硬く狭くしていずれ動脈硬化を引き起こします。
コレステロールには善玉コレステロール(HDL)と悪玉コレステロール(LDL)があり、善玉コレステロールは細胞内や血管内の余分な脂質を肝臓に戻す働きがある為、悪玉コレステロールを減らすことに役立っています。
高脂血症の主な原因は食生活(カロリー過多)や嗜好(喫煙・飲酒)過多、運動不足、遺伝などが考えられます。
血液中のブドウ糖の濃度(血糖値)が高くなる病気です。
人体は、たくさんの細胞から成り立っていますが、この細胞が働く為のエネルギー源がブドウ糖です。
膵臓から分泌されるインスリンというホルモンが、血液中のブドウ糖を細胞の中に取り入れる役割を果たしています。しかし、このインスリンの量が不足したり、働きが悪くなったりすると、ブドウ糖が細胞内に取り込まれなくなり、血液中のブドウ糖濃度(血糖値)が高くなってしまうのです。
血糖が高いということは、体の細胞にエネルギーであるブドウ糖が十分に補給されず、そのため全身の細胞の働きが悪くなります。のどが渇く、尿が多い、傷が治りにくい、感染症にかかりやすい、疲れやすい、集中できないなどの症状が表れます。
加齢や薬の副作用などによって骨密度が低下する病気です。
女性ホルモンの低下とかかわりが深いため、40代以降の女性では早めの骨密度検査をお勧めします。
骨粗しょう症の治療の目的は骨密度の低下を抑え、骨折を防ぐことにあります。薬物療法、食事療法、運動療法を平行して行い、骨密度を高めましょう。
提携先のご紹介(訪問看護サービス)
当グループには、健康保険と介護保険でご利用可能な訪問看護サービスがあります。
ワンモア訪問看護リハビリセンター大津事業所
※看護師の訪問以外にリハビリの専門職の訪問も可能です。
※サービスの体験のご利用も可能です。
訪問地域:大津市内
TEL:077-572ー7786
当病院連携サービス事業所
●まごころ薬局(お家までお薬をお届けしてくれます)
TEL:077ー510ー1123
https://magokoro-ie.net/pharmacy/
●まごころ滋賀居宅介護支援事業所(介護保険の申請や介護サービスの紹介等)
TEL:077ー527ー3078
https://magokoro-ie.net/care/care-management/
●まごころ大津デイサービスセンター(認知症の方の対応可能)
TEL:077ー527ー7760
https://magokoro-ie.net/care/day-service/
●まごころリハビリデイサービスにおの浜(運動を中心とした通いの場)
TEL:077ー527ー9111
https://magokoro-ie.net/care/rehabilitation/
●ケアフロンティア 大津ケアセンター(ヘルパーさんがご自宅までお伺い)
TEL:077ー524ー8626
●ケアフロンティア 堅田ケアセンター(ヘルパーさんがご自宅までお伺い)
TEL:077ー573ー8626
病院のWEB予約に関して
病院を受診される時には、
下記、ページからご予約いただけますと
スムーズな診察が可能になります。
予約受付はこちら
京阪中ノ庄駅 徒歩2分・石山駅 車で6分・膳所駅 車で6分